社労士 小川のブログ

  • 請求書が新様式になった
    障害年金の請求書が新様式に変更になりました。 変更は令和7年6月からです。 老齢年金のほうは、3か月前に該当者に郵送する都合上(つまり、6月提出の方には4月には郵送しておくことになります)、4月の時点ですでに公表されてい […]
  • 年金記録が見たいのに
    障害年金の受給には納付要件を満たすことが必要です。 そのためには、初診日を確定し、その日付を被保険者記録と照らし合わせて納付要件をチェックする必要があります。 ところが、この被保険者記録を見られない事態が生じています。 […]
  • 連休中でも止まらない社労士業務
    今年のゴールデンウィーク、長い人だと11連休にもなったようです。 私はというと……はい、やはり仕事してました!笑 ・病歴・就労状況等申立書の作成・診断書の参考資料づくり・照会文書への回答づくり・オンライン面談・面談のスケ […]
  • 最近多いんですよね~
    返戻が来ました。 指定期間のカルテを医療機関開示してもらって出しなさい、というお達しです。 この指示に対しては色々と言いたいことはありますが、今回は指示に従うことにしました。 クリニックに電話をして事情を説明すると、受付 […]
  • 単身生活でも2級になった
    そういえば、こちらの案件。 一般のアパートで一人暮らしをされている知的障害をお持ちの方ですし、障害者雇用とはいえ15年以上も厚生年金保険に加入した働き方をされていた(請求時点では退職して2年が経過)ので、どうかな…と思っ […]