紹介状があれば
精神の障害年金の診断書はなかなかに難しい面があり、診断書を作成する先生も、何度か診療を重ね、ちゃんと診断できるまでは診断書は書かないとおっしゃる先生が多いです。 しかし、転院して間 ...
永久認定!
知的障害で請求中だった方から、2級の年金証書が届いたとの連絡がありました。 ご友人からご依頼で、もともとは統合失調症でのお話だったのですが、それでは納付要件を満たせないことが判明し ...
マインプラッツ=私の居場所
当事務所は、一般のアパートの一室を借りています。ここに移ってから1年数か月が経過しました。 入居してから半年ほどして外壁が塗り替えられることになり、以前はうすピンクだったのが「緑& ...
週明けまで持ち越し
一度いただいていた受診状況等証明書の内容に疑問点があったため、医療機関を訪問して、変更できるかどうかをご検討いただくことになりました(受診状況等証明書はお預けしました)。 可能な範 ...
気遣い満載の受付さん
年金事務所の予約は、いつもは予約専用ダイヤルに電話をして取るのですが、今日は年金事務所へ行ったついでに受付で取ってきました。 取りたい予約は3件です。同じ日でなくてもよいけれど、バ ...
話が分かる+仕事が早い先生
初診証明の依頼に行ってきました。 初診は昭和の時代ですが、平成13年までずっと継続受診していましたし、地域の大きな病院なので、もしかしたらカルテが残っているかも… と期待をかけなが ...
新しいパソコンへの移行がほぼ完了
パソコンを新しくしました。 今まで使っていたパソコンは購入してからまだ3年弱なのですが、どうも動きが怪しいので、泣く泣く新しいのを購入することを決意してネット注文し、それが先週の金 ...
外出先が同じ方面
今日は外出先が3か所ありました。 しかし、3か所とも伊勢崎市という素晴らしき偶然! 外出先が多かった割には、比較的早めに事務所に戻ってくることができました。 そして、年金受給が決ま ...
今月中の提出に間に合いそうです
弊所は、基本は平日の日中のみの営業ですが、事前のお約束があれば土日祝でも対応しますし、対外的には休みでも書類作成などは夜や土日にせっせとやっています(個人事業主に労働時間という概念 ...
こういう案件は腕の見せ所
ここが初診かな… ということで親御さんが取得した受診状況等証明書をご持参いただきました。 内容を見てみると、う~ん、前医らしき内容が含まれています。ただし、記載内容は非常に曖昧です ...