雑記

私の名前は小川 早苗(おがわ さなえ)なのですが、たまに間違えて名前を呼ばれたり表記されたりします。 以前にセミナーの受講者名簿に「小林 早苗」とあって、自分でもそのままスルーしそ ...

雑記

たま~にお手伝いに行っている訪問介護事業所。時間給で事務手続きをしています。 本業が忙しくなかなか行かれなかったのですが、どこかで一回来てほしいとのことで行ってきました。 処遇改善 ...

雑記

たま~にお手伝いをしている、訪問介護事業をしている先輩のところに、実地指導が入ることになりました。 ここ数年は新型コロナ対策のために書類上の指導になっている(つまり、実地ではない) ...

雑記

障害年金のある集まりで、Googleアラートを教えてもらいました。 詳しい仕組みはよく分かりませんが、キーワードを登録しておくと、そのキーワードが含まれる情報がWeb上に流れた際に ...

雑記

昨日はいつもの業務はお休みにして、普段から気になっていることの調べ物をしました。 一つは、障害福祉サービスを利用する際の利利用者負担上限額の決定方法。 障害福祉サービスを利用すると ...

雑記

先日作ったホームページの記事(令和5年度の年金額の説明)をスマホで見てみたら、画像が横にはみ出ていて、ホームページ自体の横幅が画面以上に広がってしまい、ぐらついていることに気づきま ...

雑記

とっっっっても大切な書類を紛失してしまいました!(後で見つかります、ご安心ください。) 夕方16時ごろでしたでしょうか。書類に記入をしようと思って、いつもの引き出しを開けると、書類 ...

雑記

昨日は障害年金を離れ、周辺知識の勉強に費やしました。 周辺と言っても、ごく近くの傷病手当金などではなく、それよりももう少し離れた、育児休業給付金やライフプラン設計などを勉強しました ...

雑記

あけましておめでとうございます。 今年もご相談者さまに寄り添い、より良い形で年金が受給できるよう研鑽に努めます。 また、障害年金に関連する周辺知識もブラッシュアップし、良いご提案が ...

雑記

先日、今さらながらロゴを注文したという話を書きましたが、先日、納品されました! 5つ提案していただいて、その中の2つでかなり悩んだのですが、断腸の思いで1つに絞り、さらに色合いを好 ...