勉強会

今日は、障害者ご本人向けの障害年金に関するオンラインセミナーを受講しました。

YouTubeでのライブ配信だったのですが、チャットに視聴者からの質問がどんどん書き込まれ、障害年金に関して皆さんがどのようなことを考え、不安に感じ、困っていらっしゃるのかが手に取るように分かりました。

書き込まれた質問にすべて答えることは時間的に不可能でしたが、事務局の方質問内容を丁寧に拾い上げて質疑応答コーナーを設けたりなど、伝える技術の大切さも実感できるセミナーでした。

手続き支援

障害年金の請求には様々な書類を準備する必要があります。すぐに取り寄せ可能な書類もあれば、依頼してから1か月くらいは待つ必要があるものまで様々です。しかも、先方の都合でいつ完成するか分からないものもあります。(←特に診断書。)

事後重症による請求の場合は、請求書が受付された月によって支給開始となる月が決まるため、受付日が月をまたいでしまうと支給開始も1か月遅くなってしまいます。

さて、待っていた書類がようやく届き、いざ提出となったときに、提出のために年金事務所の予約を取ろうとしても、予約が混みあっていてかなり先の予約になってしまう場合があります。それでも月内に予約が取れればよいですが、月をまたいでしまうときは本当に困ります。

そんな時は郵送での提出を選択します。

年金事務所や市役所などに持参して提出すれば、その場で受付控を出してもらえるのですが、郵送で提出すると、受付控は後日、郵送で送られてくることになります。

受付控が届くまでは、ちゃんと受け付けてもらえたのか、何日付で受付されたのかが分かりません。私はレターパックプラスで郵送するので、結局は、投函した翌日には受付となっていますが、受付控が送られてくるまで半月ほどかかることもあり、受付控の受付日を確認するまでは何となく不安です。

今日もレターパックプラスで発送しました。早く受付控が届きますように。

手続き支援

今日は車イスを利用しているお客様との面談でした。

弊所は2階にスペースを借りているのですが、残念なことにエレベーターもエスカレーターもない2階なのです。

本当は1階か、またはエレベーターのある2階以上のスペースを借りたいのですが、予算の都合上、現在はこのような状況になっています。

では、今日のお客様のような階段を上り下りすることが難しい方とお会いする場合はどうするのかと言えば、やむを得ず外部のファミリーレストランなどを利用するより他ないのが現状です。

今日もそのようにするより他ないかな…と半分諦めていたのですが、事務所の建物を管理している窓口に相談したところ、土曜日なら1階のエントランス脇のスペースを使ってもいいですよ、というお許しを頂くことができました。(1階に入居している会社の休業日なので、邪魔にはならないだろうから・・・とのこと。)

エントランス脇なので、土曜日とはいえ若干は人の出入りがあり、落ち着いた雰囲気で…とまではいきませんでしたが、ファミリーレストラン等よりはずっと静かな場所でお話をすることができました。

感謝です。

雑記

今まで、Google広告に当事務所のホームページを出してもらっていました。

検索したときに出てくる広告枠に、当事務所のホームページを掲載してもらうというタイプの広告です。これだと、実際の検索順位に関わらず、検索結果の1ページ目に当事務所が出てきます。もちろん「広告」という表示は出ますが。

しかし、このようなGoogle広告を設定しなくても、それなりに当事務所のホームページが検索結果に出てくるようになってきたようです。その辺りの仕組みは素人にはよく分からないのですが、何らかの要因によってGoogleから当事務のホームページに対する評価が上がったようです。

そんな訳で、今月からは思い切ってGoogle広告をやめてみました。

すると… お問い合わせ件数が伸び悩んでいます。やはり今まではGoogle広告の効果はあったのですね。

でもまあ、しばらくこのまま様子を見てみようと思います。

手続き支援

今日は、所属しているNPO法人障害年金支援ネットワークの電話当番日でした。

このNPO法人は、障害年金制度の周知活動や無料の電話相談を行っており、私も定期的に電話相談の担当をしています。

相談内容は多岐にわたり、その場でネットを駆使して調べることもあります。

中にはどうしても答えが分からず、「申し訳ありません。その分野に関しては詳しい知識がなくて・・・。」とお答えしなければならないこともあります。そういう時は本当に悔しいし、申し訳なく思います。

日々勉強です。

■ NPO法人障害年金支援ネットワーク https://www.syougainenkin-shien.com/

手続き支援

昨日の受診時にご本人(と同居人)をとおして医師に依頼していた診断書が、もう出来上がったとのご連絡。速い!

肢体の診断書だと、測定しながら数値をその場でどんどん書き込むのですぐに完成、なんとことも過去にありましたが、今回は精神の診断書でしたので、ある程度の期間はかかるだろうと予想していました。

精神の診断書で作成期間1日は、私が関与した中では最速です。

早速確認すると、なんと手書きです!手書きで翌日完成とは、本当にすごい。

明らかな記入ミスや記入漏れもみつからず、ザっと確認した感じでは不備はなさそうです。

さらに、日常生活の様子などをまとめた文書を当方にて用意して医師にお渡ししておいたのですが、提供した情報を診断書にしっかり反映した内容になっています。頑張ってまとめた甲斐がありました。

診断書の完成をハラハラドキドキしながら待つ時間が短くて済むのは、本当にありがたい限りです。

雑記

小川早苗社会保険労務士事務所を開業登録したのは〇年前の6月1日です。

その開業記念日に合わせて、日々の出来事をつづったブログを開設しようと思い立ちました。

個人情報保護の観点から、あまり詳細な業務内容は書けませんが、どのようなことを思いながら業務を進めているのかの参考にしていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。