reCAPCHA を導入

雑記

当事務所のホームページは「WordPress」で自作しており、サーバーは「エックスサーバー」をレンタルしています。

先日、エックスサーバーから【注意喚起】という連絡が入りました。

2021年12月頃より、
「WordPress」のメールフォーム(問い合わせフォーム)プラグインやPHP、Perl等によって作られたメールフォームプログラム等のお客様のWebサイト・ブログに設置されているメールフォーム(問い合わせフォーム)の仕様を悪用したスパムメール配信行為が急増しております。

メールフォーム(問い合わせフォーム)を設置されているお客様におかれましては、必ず、最新バージョンにアップデートするとともに、スパムメール配信対策を行ってくださいますようお願いいたします。

当事務所のホームページには「お問い合わせフォーム」を設け、そこから障害年金に関するお問い合わせや無料相談会のお申込みができるようになっています。このお問い合わせフォームには「MW WP Form」というプラグインを利用しています。

注意喚起の内容そのものではないか!

ということで、最新バージョンのアップデートは日頃から行っているのでOKだとして、スパムメール配信対策を講じることにしました。

とはいっても、そもそもWEB制作に関してはド素人なので、チンプンカンプンです。

注意喚起メールには、対策として「メールフォーム(問い合わせフォーム)に reCAPTCHA を導入すること(おすすめは最新バージョンのv3)」とあるので、 色々と調べて何とか reCAPTCHA を導入しました。

reCAPCHA v3

上のようなアイコンが、お問い合わせフォーム画面の右下に常駐していれば成功のようです。

最初は、reCAPCHAのアイコンが「^ボタン(ページの上部へ戻るボタン)」とかぶってしまったり、お問い合わせを送信しようとするとエラーメッセージが出てしまったりなど、悪戦苦闘しましたが、その後、自分で実験してみてちゃんと送信できたので、多分うまく設置できたかとは思いますが… ちょっと心配です。

こういう時は、自作ホームページだと大変です。

雑記