傾聴の基本から
ゴールデンウィークが始まりました。 WEBからのお問い合わせなどがあれば随時対応しますが、特に急ぎの仕事がなくてもいつも何となく仕事をしてしまうクセがあるので、今回のGWは普段の業 ...
無料相談後のご報告
去年の12月に無料相談をお受けした方から、無事に2級の支給が決定したとのご連絡がありました。 相談時、すでにご本人やお母さまで手続きを進められていて、あと少しという状態でした。本当 ...
今月中の提出は断念することに
5年以上遡及しての認定日請求をする場合、仮に認定日時点で障害等級に該当していたと認定されても、5年以上前の分は時効で消滅して受給することができません。 この場合、消滅分を少なくする ...
無料相談会にて
昨日は月に1回開始している無料相談会でした。 3人の方にお越しいただきました。いつもは精神疾患の方のご相談が多いのですが、昨日は珍しくすべて外部疾患(肢体の障害、聴覚の障害)の方で ...
年金証書も同封されていた
認定日に遡っての請求していた方の娘さんから、不支給決定通知書が届いたとの話。 もともと認定日は難しいかな~と思っていたので、そこはやむを得ないとして、事後重症の方がどうなるか連絡を ...
前後3か月とは
18歳6か月よりも前に初診日がある場合の障害認定日は20歳に達した日になります。その場合の診断書は、通常の「認定日以後3か月以内」ではなく、「認定日前後3か月」に広がります。 この ...
額改定請求で行けるのか
以前に脳内出血を起こし、軽度の左マヒで障害厚生年金3級を受給している方が、同じ部位を再出血してしまいました。今度は前回よりも出血量が多いせいもあり、重い後遺症となりそうです。 さて ...
障害がある20歳までの子の加算
重度の知的障害をもつお子さんがいらっしゃる方の支援をしています。 生計を維持している18歳年度末までの子がいる場合、子の加算がつきますが、その子に障害等級1級・2級に相当する障害が ...
初診日の変更
日本年金機構から再度の返戻が来ました。1回目の返戻の時に、おそらく再返戻となるのではないかと思っていましたが、やはりでした。 精神疾患で、今から15年ほど前にAクリニックを受診して ...
受付控の用紙
10日ほど前に提出した裁定請求書の受付控が届きました。 どうでもいいことなのですが、同じ日に提出して、同じく精神障害第1グループから送られてきた受付控が、ある人の分は再生紙で、他の ...