その場で診断書に追記
新年早々、年金事務所から返戻のご連絡(電話にて)。 少々がっかりしながら、年金事務所へ行って書類を受け取りました。 実はこの方、2回目の返戻です。1回目はカルテの写しを要求されたも ...
快く受けてくれました
ご本人がある程度まで準備を進めて、途中からサポートをすることになったため、書類一式を受け取ってチェックしました。 すると、出来上がっている診断書に修正をした方がよい箇所を発見。 ご ...
何とか今月中の提出ができそう
あと診断書さえ入手できれば…と待っていた方の診断書が出来上がったと、26日の夕方に電話がありました。 今日27日に取り行けば、28日受付には何とか間に合いそう。 ご本人の借金返済計 ...
レターパックをポストに押し込んでくれる
県外の医療機関と書類をやりとりする際に、レターパックを使用することがあります。 弊所のポストは若干小さくて、普通に投函してもレターパックはすっぽりと収まりません。 内容物が薄い場合 ...
28日までに間に合うか…
日本年金機構は12月28日までとのこと。 診断書と戸籍謄本が27日には受け取れるというスケジュールで、ギリギリです。 (婚姻届を出しても、すぐに戸籍謄本が取れるようにはならないそう ...
もう高校生
数年前に障害年金の支援をして障害厚生年金3級が受給決定した方から、別の傷病が生じたため、また裁定請求の手伝いをしてほしいとご依頼がありました。 基礎年金番号や口座、ご家族の情報など ...
高圧的な社労士は嫌いですよね
昨日、クリニックを受診した方から「診断書を受け取りました」とのご連絡がありました。 3か月待ちましたが、何とか年内の提出に間に合いそうです。昨日のブログを読んだのかしら?と思うほど ...
律速段階は診断書
障害年金の手続きについてのご相談で「実際に年金が入ってくるのはいつ頃になるでしょうか?」というご質問を受けることがあります。 お答えはそれぞれの方の状況で大きく変わるのですが、最も ...
外国籍の方は大変なんですね
外国籍の方の障害年金の請求をお手伝いすることになりました。 配偶者が外国籍の方というケースはありましたが、ご本人が外国籍の方というのは初めての経験です。 年金事務所で必要書類を教え ...
コロナの波が年金事務所にも
私がいつも行っている年金事務所は、田舎のせいなのか割と予約が取りやすく、電話を入れると2~3日後に予約が取れることが多いです。 ところが、先日電話をしたときには最短で再来週の予約に ...