手続き支援

事務所ホームページに受給事例をなかなか書けずにいましたが、少し時間に余裕が出来たので2つ作成しました。

1つは最近支援したものなので記憶も鮮明でバリバリと書けました。しかし、本当は過去のものを1つずつ書いていこうと思っているので、昔に支援したものを書こうとしたら、すでに結構忘れていて当時の資料を見ながらの作業となりました。

そうそう、ここはカルテが残っていないと言われたんだったよな~ と今更ながら悔しい気持ちがよみがえり…!

このペースで受給事例を書いていきたいです。

手続き支援

障害厚生年金の事後重症による請求をしていた方から、2級の証書が届いたとのご連絡がありました。統合失調症です。

初診日が今から20年以上前で受診状況等証明書がなかなか取れず、4か所目でようやく受診状況等証明書が取れたものの、そこに記載されている初診の医療機関名が間違っている… という、初診日の証明が少々不安な状態でしたが、そのほかの初診に関する様々な資料を添付して申し立てた結果、ちゃんとこちらの主張通りの初診日が認められました。

5月の下旬に請求書を提出したものですが、2か月足らずで証書が来るとは、なかなかのスピード決定です。

手続き支援

脳出血の後遺症の請求をお手伝いし、障害厚生年金3級を受給していた方から、数か月前、同じ部位を再出血してしまい半身まひがかなり進行してしまったとのご相談がありました。

年金事務所と相談し、とにかく額改定で出してみようということになりました。

奥さまがお一人でする方向で進めていたのですが、あと少しというところで心配になったようでまたご連絡をいただきましたが、本当にあと少しなので再度アドバイスをさせていただいて、今月中に提出できるところまできました。

あとは、額改定と決まるかどうか…!

手続き支援

年金相談実務者研修を受けるにあたり、WMのデモシステムを自分のパソコンに入れて練習することができます。

早い段階でパソコンに入れてちゃんと開くところまでは確認していたのですが、さて練習してみようかと思ったところ… 動かない!

説明をよく読むと、pause/breakキーが必要で、これがないキーボードだと動かないらしいのです。私のパソコン(HPのノートパソコン)にはそのキーがないのです。

ネットで検索して色々と試してみましたが、どうにもなりません。ショック…

…と断念しようとしたところ、そういえば自宅に古いタイプのキーボードがあることを思い出し、それをつなげてみると、動きました!

そもそもwindows7でしか動作確認をしていないとか、何だか古いシステムのようですが、でも半年ほど前に本物の方はシステム改修があったらしく、現場ではどうなっているのか分かりませんが、とにかくこれで少し練習してみます。

手続き支援

昨日はNPO法人障害年金支援ネットワークの電話相談の当番でした。

日によっては受話器を置いたそばから次の電話がかかってくることもありますが、昨日は少なめ。

聞いたことがないような難病の方からのご相談もなく、静かな当番日でした。

手続き支援

初診日を厚生年金保険の期間中にしたいというご相談。

お話を伺うと、20歳前の国民年金(厚生年金保険も)を加入する前のときに初診日があるご様子。社会的治癒も難しそうです。その場合、障害基礎年金だけの対象になるとご説明すると…

「それなら、今から厚生年金保険に入って、病院を変えて、それで受診すれば厚生年金保険の期間中になりますか?」

それでもダメです。

「そういうのって、ちゃんと調査されちゃうんですか?」

調査されるからダメ、調査されないならやる、ということではなく、それは不正受給です。

手続き支援

auの大規模通信障害。

私の携帯電話はUQ mobileです。昨日の午前中、そろそろ復帰したかな~と思って携帯電話から電話をしてみましたが、まだ通じません。携帯電話の方は10分以内なら定額料金というプランなので、自分から発信する際は携帯電話を使うことが多いのですが、昨日は諦めて固定電話の方を使いました。

固定電話の方があるのでまだよいですが、携帯電話が使えないというのはなかなか不便ですね。

手続き支援

昨日はセミナーの資料作りに没頭しました。

セミナーを聞いてくださる方に、少しでも分かりやすく、安心して手続きをしていただけるようにとアレコレ考えて手を加えていると、ま~なかなか完成しません。

6月中には作り上げようと思っていたのに、7月に突入してしまいました。

目標を7月上旬にして、頑張ります。

手続き支援

障害年金2級以上の支給決定となった場合に、法定免除にするか、あえて納付するか… この話題について、昨日、偶然にも3件が重なりました。

お一人は今まで申請全額免除だったので、それを法定免除に切り替えるだけで免除継続、これはまあ問題なしでしょう。

お一人は法定免除中だけれど、今後もし3級になった場合にどうなるかのお問い合わせ。ご説明しました。

お一人は今回2級に決まったので、それをどうするかのご相談。これが一番難しい! 様々なパターンをお示ししましたが、最終的にはご家族で検討していただくしかないのです。

う~ん、難しい。

手続き支援

ある事情により、10円切手、20円切手、50円切手をたくさん抱えることになりました。

それぞれせっせと使って消費したのですが、10円切手と20円切手がまだ余ってしまっています。

コツコツと使っていればいつかはなくなるのでしょうけれど、せっかちな私はそういうのが苦手です。

そんな訳で、失礼と思いながらも少額切手をたくさん貼ったりして一生懸命消費しています。

そういう郵便が私から届いた方、みっともない封書で申し訳ございません。