雑記

昨日は障害年金を離れ、周辺知識の勉強に費やしました。

周辺と言っても、ごく近くの傷病手当金などではなく、それよりももう少し離れた、育児休業給付金やライフプラン設計などを勉強しました。

育児休業の関連は法改正が進んでいるので、なかなかついて行かれません。しかも複雑怪奇なので、制度をフル活用しようなどと考えると本当に難しいです。

雑記

あけましておめでとうございます。

今年もご相談者さまに寄り添い、より良い形で年金が受給できるよう研鑽に努めます。

また、障害年金に関連する周辺知識もブラッシュアップし、良いご提案ができるようにしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

雑記

先日、今さらながらロゴを注文したという話を書きましたが、先日、納品されました!

5つ提案していただいて、その中の2つでかなり悩んだのですが、断腸の思いで1つに絞り、さらに色合いを好みの色に変更していただいて完成としました。

分かりにくいですが、小川の「小」の字とOGAWAの「O」の字をモチーフにしていただいています。ハートの形にも見えて、自分的には「かわいい!」と大満足です。

小川早苗社会保険労務士事務所

名刺や封筒のストックがあるのですぐには切り替わりませんが、色々なところに少しずつ新しいロゴを取り入れていこうと思います。

さて、本業のお仕事も頑張ります!

雑記

だいぶ今さらですが、改めて事務所のロゴを作り直すことにしました。

開業当初、なるべくお金をかけずにやろうということで、ホームページはプロに頼まず全て自作して、使用するイラストはすべてフリー素材を使いました。ロゴに相当するマークもフリー素材から切りぬいて使っていました。

しかし、餅は餅屋ということで、ロゴはやはりプロに頼んだ方がいいかな…と今さらながら考え直し、思い切ってプロにロゴ作成を注文しました。

弊所のホームページを見ていただいて、「このホームページから読み取れるようなイメージで!」とお願いしました。

さて、どんなロゴができるか… 楽しみです。

雑記

マウスやタッチパッドでポインタを動かすと画面がチラついて消えてしまう件。

よくよく思い出してみると、Windowsセキュリティにビックリマークがついていることに気づき、それに従って「デバイスセキュリティ > コア分離 > メモリ整合性」を「オン」にした後からおかしくなった気がしてきたぞ…。

ということに気づいたものの、何を「オン」にしたのかその正しい名称を忘れてしまっていて、記憶を頼りに再現してみるもののお目当ての画面が出てこないので、「オフ」に戻すことができず。

う~ん、困った!

色々と試行錯誤を重ねた結果、復元ポイントまで戻る方法をとることにしました。自動で数日前に復元ポイントが作成されていたので、そこまで戻してみたところ、めでたく不具合は解消しました。

※ でも、今度はChromeがダメになっていて、Chromeを入れ直す作業が必要でした。

解決に費やした数時間、いや十数時間のもったいないことったら! 適当に設定を変えるとダメですね。←と言いながら、しょっちゅうやらかしています。

雑記

昨日の夕方から急にパソコンの画面がチラつくようになってしまいました。チラつくというより、消えてしまうような感じ。

マウス(又はタッチパッド)でポインタを動かすと、チラチラした後に真っ暗。少し時間が経つと復活するが、またポインタを動かすと同じ。今度は復活後にそ~~っとポインタを動かすようにすると何とか保つものの、やっぱりすぐにチラついて真っ暗。

スマホを使って色々と検索してみるものの、これといった原因も見つからず。

今のところ、「休止状態から復活するとその現象が起きるから休止状態に入るのを避けるとよい」という報告を見つけたものの、私のパソコンにはそもそも休止状態はないんだけど…。

それでも、再起動をかけると復活して調子よくなることもあり、調子のよいときに仕事を勧めながら、この先どうしたものかと思案中です。

とりあえず、データのバックアップは常に取ってあるから何とかなりますが、本当に困っています。

雑記

以前に介護職員処遇改善支援補助金がらみで、先輩が立ち上げた介護事業所の書類作成の手伝いをした話を書きました。

その事業所の方から、新しい「介護職員等ベースアップ等支援加算」の計画書の提出期限が8月末なので見てほしいとのご相談がありました。

もともと介護職員処遇改善支援補助金は令和4年9月までの8か月間だけの時限措置だったのですが、10月から名称を変えて正規の加算となるようです。

普段は障害年金のことばかりやっていて介護業界から離れているので知りませんでしたが、そんな名称になっていたとは…。

なるほど、加算で得た額の「3分の2以上は、基本給又は決まって毎月支払われる手当の引上げに充てる」という要件があるので、それに由来する名称なのでしょうが、少々長ったらしくありませんか?(笑)

とにかく、これで介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算と3つが出そろいました。この3つの加算は、算定できる要件や配分方法は似ているのですが、細かい所でそれぞれが異なります。

現場のスタッフに配分したい(=現場に入らないような経営トップ層に配分しちゃダメ)、長く勤務している有能なスタッフ(=介護福祉士として10年以上など)に配分してほしい、毎月の賃金が上がったという実感を味わってほしい(=年に1回まとめて支給では不十分)、というメッセージ性は理解できますが…

もうさぁ… まとめませんか?

本音を言えば、加算ではなくて介護報酬の基本額本体に混ぜてくれませんか?(←これは恐らくダメでしょうけど)

特に今年は、従来の処遇改善加算の計画届から始まって、補助金の計画届、従来の処遇改善加算の実績届、新しいベースアップ支援加算の計画書と数か月おきに書類作成している感じです。これは大変だわ…。

雑記

事務所のホームページはSANGOというテーマを使って書いています。

そのSANGOが大幅にアップデートされ、さっそく入れてみたところ・・・ 昔書いた記事のCSSがうまく反映されず、えらいことになっている!

簡単に言うと、自分で入れたデザインがちゃんと表示されないということです。ピンクっぽい色合いにしていたのに水色になっていたり、背景色を設定していたのに無背景になっていたり。

これは困った! 困ったけれど、一つ一つチェックしていられない!

しばらくの間はこのホームページで我慢するしかないか(泣)

雑記

昨日は、所属している障害年金支援のグループの会員座談会に参加しました。

こういうリアルな集まりは本当に久しぶりで、非常に有意義でした。

座談会にて、スタートは堅苦しい話ではなく、それぞれの趣味やはまっていることを話すことになり、順番に話をしていきました。皆さん、スポーツやアニメ、囲碁、ラウンジ巡りなど様々な趣味をお持ちでした。

しかし、私はというと… よくよく考えてみると、最近は趣味も何もなく、いつもダラダラと仕事をしている状態。話せるような話が何もありませんでした!

もう少しオンオフを切り替えた生活をしなきゃな… とそれが一番の収穫でした(笑)。

雑記

ゴールデンウィークが始まりました。

WEBからのお問い合わせなどがあれば随時対応しますが、特に急ぎの仕事がなくてもいつも何となく仕事をしてしまうクセがあるので、今回のGWは普段の業務からはなるべく離れ、勉強に時間をあてたいと思います。

そんなわけで昨日、図書館から「傾聴」に関する本を何冊か借りてきました。

今さらという感じですが、一度しっかりと体系的に学びたいと思い、このGWは傾聴に関する学びを深めようと思います。

本当は実践も含めてやらないと身につかないのでしょうけれど、まずは独学から始めます。気に入った本が見つかれば購入して手元におこうと思っています。