手続き支援

精神障害での障害年金のご相談にて。

「もし障害年金が支給されなかった場合、それに代わるような制度はありませんか?」

障害の程度が原因での不支給だとすると、支給を受けられる制度というのは難しく… 自立支援医療による医療費の軽減や、手帳による税の軽減とか… あとは、一時的な貸し付けか、生活保護でしょうか…

「国外の制度はどうですか?」

国外!? 国外は残念ながら分かりません。

日本でダメなら、国外に行こうとされているのでしょうか…? この質問は初めてでした。

手続き支援

昨日は裁定請求を3件提出しました。

2件は事後重症請求だったので、なんとか3月中に出せればと思っていたのです。2件とも先週末に診断書が完成したので、内容をチェックして不備などがないことを確認し、その内容に合わせて病歴・就労状況等申立書を微調整しました。それをもう一度ご本人に見ていただいて完成としました。

もう一件は認定日請求です。なので月単位で急ぐ必要もないのですが、早く提出すれば決定も早いでしょうし、ご本人からも3月中に済ませたいとのご要望があったものです。こちらはご本人が診断書を受け取ったので、先に画像を送っていただいて不備がないことを確認し、それに合わせて他の書類も用意しておき、昨日の午後に送られてきた診断書原本を入れてそのまま提出となりました。

それぞれ3月中に間に合ってほっと一安心です。

手続き支援

腎疾患にて長年経過観察をしている方から、人工透析をするようになったら障害年金の請求をしようと考えているとのことで、無料相談会にお越しいただきました。

状態をお聞きすると、今現在は数値的に3級に該当するかどうか微妙なラインです。自覚症状はあるけれど仕事もできているとのことで、今は障害年金の請求は考えていないとのこと。そうですね、私もその考えに賛成です。

問題は初診日で、ネット上でも初診日の証明が大変だというのを読んで、それを心配していらっしゃるとのこと。

確かに、長年経過観察をしていらっしゃる方だと、初診日の証明が大変なことがあります。

ただ、この方の場合はずっと同じ病院に通院しているとのことなので、何とかなる気がします。

そんなお話をしながら大体の見通しをお話しすると、とても安心しましたとおっしゃって帰って行かれました。

障害年金の請求は先であっても、事前に情報収集をしておくのも大切ですね。

手続き支援

お子さんの精神の障害で、お母さまからご相談があった方について。

長らく引きこもりで、通院も継続できていなかったのですが、どういういきさつだったのか入院することになったとのことで、お母さま経由で診断書を依頼したそうです。

それでは、早めにヒアリングをさせていただきたいとお願いしたのですが、ちょうど一時外泊でお子さんが戻ってくるとのことで、色々とバタバタするのでお子さんが病院に戻ってからにしたいとのことでした。

ご連絡をお待ちしていたところ、昨日、お母さまからお電話がありました。

てっきりヒアリングの日程相談かと思いきや、診断書が出来上がったとの連絡が病院からあったので、取りに行ってきましたとのこと。

早い!

診断書を依頼してから10日です。

これは速攻でヒアリングをして、病歴・就労状況等申立書を作成し、何とか今月中に提出しましょうということで話がまとまりました。(事後重症請求なので、今月中の提出と、月をまたいで4月になってからの提出とでは支給開始が1か月ずれます。)

手続き支援

ADHDでの請求を検討中の方について、初診の証明(受診状況等証明書)を取得したところ、傷病名は統合失調症でした。経過には「幻覚、妄想あり」との記載も。

なぜこのような内容になったのかご本人に推測してもらったところ、小さい頃より、相手から発せられるエネルギーが見えたりとか、霊感が強くて生き霊が見えたりとかという状況なので、そのことを問診で伝えたのかもしれない(伝えたかどうかは忘れたが…)とのこと。

なるほど、それが幻覚、妄想なのですね。

手続き支援

聴覚の障害で裁定請求をしたが、ABR検査結果のデータ添付がないとして返戻となっていた方について。

昨日、ようやく検査医療機関から検査データが届きました。

ABR検査のデータは初めて見ましたが、ギザギザの平らな波線がいっぱいで、何が何だか分かりません。せっかくなので調べてみると、本来であれば大きな山が5つほど出るらしく、山の数によって、耳から脳へ行く道すじのうちのどこで情報が途切れてしまっているのかを判断するようです(非常にざっくりとした説明ですが)。そして、山がないということが「音を感じていない」ということのようです。

レターパックで急いで再提出しました。翌日には届くはずですが、それでも本来の期限からは5日遅れ。事前に遅れる旨の連絡はしてあるのでその点は大丈夫のはずです。

果たして、これでいつ頃どのような結果が返ってくるか…(問題はむしろ初診日なので。) 

手続き支援

障害年金の請求書を提出したものの返戻となって、追加の書類提出を指示されることがあります。

自分が作成する書類ならまだい良いのですが、医師に診断書への追記を依頼するとか、新たに受診状況等証明書を取得するとか、医療機関にお願いをしないといけない書類の場合にはどうしても時間がかかります。

そして、再提出期限は結構シビアだったりします。

再提出期限に間に合わないことがはっきりした段階で「期限に間に合わなそうなのですが…」と電話をすると、割とあっさりと「分かりました。行き違いで進捗状況のお伺いが行ってしまうかもしれませんけど。」と受けてくれます。

でも、再提出が遅ければ結果が出るのも遅くなるので、やはり早く出したいです。先生、よろしくお願いします!

手続き支援

受診状況等証明書をお願いしようとクリニックに電話をかけたけれど、電話がつながらなかった件について。

クリニックのホームページを確認したところ、どうやら急な休診だったようで「3月15日、3月16日の午後は休診します」との表示がありました。私がせっせと電話をしていたのは3月15日です。だからつながらなかったのですね。私の確認ミスでした。

さて、この案内記載の場合、3月16日の午前はやっていると考えていいのかしら?

車で15分ほどの距離にあるクリニックなので、もう思い切って行ってしまえ!と考え、電話をせずに向かったところ、ちゃんとやっていました。

1か月ほど前に受診日の確認をしたことがあったからでしょうか、受診状況等証明書の依頼状もすんなりと受け取っていただきました。

とりあえずホッとしました。

手続き支援

受診状況等証明書をお願いしたく、まずは電話で事前に連絡してからと思って電話をしたのですが、何度電話しても「留守にしております・・・」の留守番電話になってしまいます。

1か月ほど前に電話したときはちゃんとつながったのですが、どうしちゃったのでしょうか?

急な休診だったのかしら?

仕方がないので、事前連絡はせずに直接出向いて依頼してみようと思います。

手続き支援

私が借りている事務所は結構へんぴなところにあります。

電話で道順を説明しようとすると、私自身が方向音痴なので、うまく説明できません。

昨日も「近くに目立つような大きな建物はありませんか?」と尋ねられ、う~ん、ビバホームやベルク、カワチが集まっているところのそばと言えばそばですが… などという感じでした。結局、大きな建物ではないけれど、17号を北上して大きな歩道橋のある問屋町入口交差点を左折し、2番目の信号でセブンイレブンがあって… の説明で何とか分かっていただけました。

そもそも、私の自宅からも距離があるところなので、もう少し近いところ事務所を借りたいと模索中です。安くて良いところ、ないかしら。